
お電話でのお問合せ011-261-2590
特許判例紹介当業者が引用発明及び周知技術に基づいて本件発明の構成に容易に想到し得たとして、特許無効審判請求を不成立とした審決を取り消…
意匠判例紹介出願人が審査・審判段階での主張を、審決取消訴訟において変更することが、禁反言に当たり許されないとはいえないと判断された事…
日頃より、佐川慎悟国際特許事務所のホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、ホームページの全面リニューアルをい…
今年6月から、特許庁が、スタートアップを支援する事業の1つとして、スタートアップに大学発明等を使用してもらうための助成金制度を開始します。…
中小企業等の戦略的な外国出願を促進するため、外国への事業展開等を計画している中小企業等に対して、基礎となる出願(特許、実用新案、意匠、商標)…
小樽商科大学アントレプレナーシップ専攻講義を行いました。…
北海道知的財産戦略本部は、北海道の産業競争力強化に向け、中小企業等の知財活用の促進や海外展開の支援、道内の地域ブランド形成の支援等、さまざま…
小樽商科大学アントレプレナーシップ専攻講義を行いました。…
2022年(令和4年)4月26日(火曜)釧路新聞朝刊7面 釧根人83釧路、根室地方ゆかりの人々ふるさとインタビューが掲載されました。…
北海道大学工学部応用理科系学科講義を行いました。…